3月21日にGoogle Bardが発表されましたね。Bing AIとの比較がしたくて今すぐにでも使いたいのですが、日本からだとウェイトリストにさえ登録させてもらえません。Bardのウェイトリスト登録ページ
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-92-1024x496.png)
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-93-1024x514.png)
そこでVPNを使って無理やりウェイトリストに登録してみたいと思います。
あらすじ
VPNでアメリカのリージョンからGoogleへ接続
私はVPN提供者でも案件を受けているわけでもないのでアメリカのリージョンが無料で使えるVPNサービスを適当に探しました。
今回はTunnelBearを使おうと思います。2GB無料で使えたら十分ですね。「Try for free」からソフトをダウンロードしてインストールします。
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-94-1024x697.png)
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-95.png)
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-96.png)
アカウントが登録できたらソフトの画面からアメリカ(United States)を選択してアクセスしましょう。
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/Animation.webp)
さて、VPN接続もできたのでもう一度Bardのウェイトリスト登録ページにアクセスしてみましょう。
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-97-1024x530.png)
おっ、「Join waitlist」のボタンが出てきましたね。あとはこのボタンを押して指示に従うだけでOKです。
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-98-1024x444.png)
![](https://smartphone-note.com/wp-content/uploads/2023/03/image-99.png)
あっさり登録できました。簡単ですね。
コメント